富士の麓で大自然に囲まれながら非日常を体験して下さい。ここでしか味わえないアクティビティも多数ご用意しています。家族や仲間たちとワイワイ盛り上がれますよ。優雅なひと時を味わいたい方には、ラグジュアリーなドームテントもご用意。ホテル並みの快適さと洗練されたおしゃれな内装で、贅沢なキャンプをお楽しみいただけます。
THE BAMBOO FORESTは動物と竹林に囲まれるグランピング。大人や子供がキリンをはじめとするたくさんの動物・生き物と楽しい時間を 過ごす場所というコンセプトで運営させています。客室は、ドームテント、ツリーハウス、ロータスベルテントの3タイプから選択可能。グランピングならではのホテルともキャンプとも違う広々とした空間を存分に堪能できるでしょう。ディナーはボリュームたっぷりのBBQコース。 朝食は地元の食材にこだわった洋食を提供。宿泊の間は、自由に飲めるソフトドリンクのフリードリンクが付いていたり、 隣接している「ふれあい動物園サユリワールド」の入場チケットをプレゼントしてくれたりします。
天の川青少年旅行村 グランピングサイト「NATURA」は、奈良県吉野郡天川村にあるグランピング施設です。2018年に奈良県初のグランピング施設としてオープン。美しい渓流のほとりにある施設で、グランピングや渓流での釣り、自然の散策などアウトドアを満喫できます。しっかりした作りのコテージ、または屋根とデッキ付きのグランピングテントへの宿泊が可能。テント内には有名アウトドアブランドの設備、アメニティも完備なので、女性やお子様も安心して宿泊できます。BBQ機材は全て施設で用意してあるので、食材を自由に持ち込むだけで簡単にアウトドアディナーを楽しめるのも嬉しいポイント。グランピング利用の場合は、あゆなどの川魚の塩焼きをオーダーできます。周辺には「面不動鍾乳洞」や「かりがね橋」「天川薬湯センターみずはの湯」があり、観光や入浴についても安心。天の川青少年旅行村 グランピングサイト「NATURA」で、渓流と山の魅力に癒されるアウトドア体験をお楽しみください。
TENAR(テナール)は長野県北安曇郡にあるグランピング施設です。コンセプトは室内と自然あふれる室外の繋がり。斬新なデザインのモバイルキャビンで宿泊できます。大自然の中ですが、Wi-Fiも完備なので安心です。モバイルキャビンは可動式なので、向きを変えて風を入れたり景色を変えるなど、自由自在な楽しみ方ができます。ディナーはホテルレストランで、シェフが作った美味しいディナーを堪能。その後は大浴場や温泉で浸かって1日の疲れを癒しましょう。敷地内にはスウェーデントーチが設置され、コーヒーを延びながらトーチの前でくつろぎの時間を。安曇野には自然と触れ合える山々、キャニオニングが楽しめるので、グランピング以外にレジャーを楽しめます。自然に囲まれた安曇野のTENAR(テナール)で、日頃のストレスを解放しましょう。
「ties Camp Ground Nagiso」は、長野県木曽郡南木曽町読書にあるグランピング施設です。山間にある施設地から、南木曽の美しい山岳風景を一望できるのが特徴。南木曽町は9割を森林が埋め尽くす自然が豊かな地域で、また歴史の面影を色濃く残す場所です。客室は、地形を活かしたウッドデッキ上にある、可愛らしいグランピングテント。タープの付いたダイニングスペースを設け、真夏日や雨天でも快適にご利用いただけます!室内には、ベッドだけなく「AC電源・Wi-Fi・クーラーボックス」など完備。屋外には「ツーバーナー・焚火台・テーブル・イス」など用意され、手ぶらでキャンプ体験が楽しめます。自然を堪能できる「ties Camp Ground Nagiso」は、喧騒から離れ、少し落ち着きたい方には特に刺さるおすすめのスポットです。ゆったりと長めの宿泊日程を取り、都会では味わうことができない自然や星空を満喫してください。
都心から90分、車を停めたら階段を降りるだけ。東京都唯一の“村”である檜原村の山地標高600m、5000坪の敷地にポツンと1棟だけ建っているシアタールーム。 贅沢な食事と100インチの大画面やパノラマに広がる浅間尾根を眺めながら、贅沢なプライベート空間をお楽しみください。
The Village由布院 温泉グランピングは大分県由布市にある温泉とグランピングの両方を楽しむことができるグランピング施設。おんせん県大分の中でも随一の有名温泉地、湯布院の天然温泉。こちらの泉質は、アルカリ性単純温泉であり、「美肌効果」があるとされています。かけ流しの天然温泉で日頃の疲れを癒しませんか。夕食は湯布院の地元生産者から仕入れた新鮮な食材を使ったBBQ。楽しく調理できるよう、スタッフがお手伝いしてくれます。豊後牛ステーキやリブロースステーキなど素材にこだわった美食をご堪能してください。お部屋にはプライベート温泉付きのドーム型テントが用意されています。滞在中に好きなタイミングで好きなだけ温泉を堪能でき、ワンランク上の贅沢な空間でグランピング体験を味わうことができます。自然に囲まれたThe Village由布院 温泉グランピングで、都会では味わえない癒しのひとときをお過ごしください。
ビオリゾートホテル&スパ「O Park OGOSE(オーパークおごせ)」は、埼玉県越生町にあるグランピングリゾート型の複合施設です。ビオトープをテーマにして、2019年8月1日リブランドオープン。広大な森林のなかでグランピングやサウナ、そしてキャンプや各種アウトドアの体験をお楽しみいただけます。フィンランドのテキスタイルメーカー「フィンレイソン」とコラボレートした特別ルームで備え付けのサウナと水風呂の交互浴を楽しんだり、開放的なアウトドアダイニングでBBQコースを堪能したり、思いのままにプライベートな時間を過ごせるのが特徴のグランピング施設です「オーパークおごせ」で、自然のなかで経験する非日常をご体験ください。
THE ROSE VILLAGE(ザローズヴィレッジ)は滋賀県の信楽高原にあるコテージ型グランピング施設です。施設内には高気密高断熱で一年中快適な5種類のコテージが置かれ、人数や機能に合わせてお選びいただけます。食事は和洋中をマスターした3人のシェフが、季節の食材をいかしたこだわり料理を提供。季節のオードブルやステーキなど絶品料理をいただけます。またサウナの専門家が監修したロウリュサウナやプール、外気浴スペースを設置。自然に囲まれながら最高の”整い”に浸り、日頃の疲れをときほぐしてみてください。さらにTHE ROSE VILLAGEはゴルフ場が併設され、ゴルフ楽しみ移動少なくコテージに帰れる点はゴルフ好きにはたまらないポイントです。THE ROSE VILLAGE(ザローズヴィレッジ)でラグジュアリーで快適なグランピングをしてみてはいかがでしょうか?
のぞみグランピング&スパ 佐久×軽井沢は長野県佐久市の知る人ぞ知る夜景の穴場スポットにあるグランピング施設です。都心から約2時間と好アクセスの長野県佐久市。浅間山、八ヶ岳、蓼科山と雄大な山々に囲まれた標高700Mの高地に位置し、高地ならではの澄んだ空気が満ちる全国でもトップクラスの晴天率を誇る町です。澄んだ空気と高い晴天率から“星降るまち”としても有名で一年を通して満天の星空に出会うことができます。浅間山、佐久市、軽井沢を一望する丘の上に全7棟のドームテントはそれぞれ1棟独立仕様となっていて、誰にも干渉されることのない自分だけの時間を過ごす事ができます。お風呂は併設するサンピア佐久の5階の展望大浴場で天然温泉をお楽しみ頂けます。お風呂から眺めることのできる浅間山の絶景ついつい見惚れて長風呂になってしまうほどです。標高700Mの降り注ぐ星空の下にあるのぞみグランピング&スパ 佐久×軽井沢で、溢れ出る非日常をお楽しみください。
ザ・リトリートは福岡県飯塚市にある自然の中で身体を動かしながら、心も体も健やかにリフレッシュできるスポーツ&ウェルネスのリトリート施設。ゆったりとした自然のなかグランピングやBBQを楽しみながら、テニス、ヨガ、ハイキングなどでリフレッシュすることができます。お部屋はテントタイプからコテージ、トレーラー、ホテルタイプなど複数用意されていて人数や状況に合わせて対応可能です。自然の中でグランピングを楽しみたい方はテントやコテージがおすすめです。食事はウェーバー社ガスグリルで、一味違う本格派BBQをお楽しみいただけます。お部屋によっては専用デッキでプライベートBBQが可能。ご家族やお友達と特別な時間をお過ごしください。また、食材から食器まで施設で用意してくれるため、手ぶらでBBQを行うことが可能です。ゆったりとした自然のなか自分と向き合い、ザ・リトリートで日々の疲れやストレスをリフレッシュできるようなグランピング時間をお過ごしください。
ザランタン三瀬高原 やまびこの湯は佐賀市にあるグランピング施設です。博多から車で50分の好アクセス。グランピング発祥の地であるヨーロッパのカントリーサイドキャンプをイメージした2種類のテントをご用意しました。レトロでかわいらしい雰囲気をお楽しみください。グランピングの定番であるBBQには、三瀬の食材をふんだんに使用。みつせ鶏に佐賀のさくらポーク、三瀬産こしひかりなど地元の味をご賞味ください。ザランタン三瀬高原 やまびこの湯では、流行りのテントサウナもご用意!オリジナルアロマでロウリュウした後は自然の風を浴びてととのいましょう。三瀬温泉やまびこの湯もご利用いただけます。体験型ティータイムセットの貸し出しやレンタサイクルも行なっております。ザランタン三瀬高原 やまびこの湯で思い思いに三瀬の自然をご堪能ください。