住所 | 〒〒390-0313 長野県松本市岡田下岡田874-5 |
---|---|
電話番号 | 0263-87-3943 |
チェックイン | 14:00~ |
チェックアウト | ~10:00 |
利用人数 | 人 |
コンテンツ | 暖炉/薪ストーブ、BBQ |
「マツモトサトヤマドアーズ」は、子供たちの笑い声が響く、里山の入口にある魔法のような場所。
晴れでも雨でも雪でも楽しめる特別な施設として、星空の下で寝落ちするまで遊ぶ幸せを体験できます。
世界中から集められた木のおもちゃを持って、走り回ったり、ゴロゴロしながら遊んだり。
そのまま2階のお部屋で眠りについたりとできる、日本で初めての「泊まれるおもちゃ館」です。
「マツモトサトヤマドアーズ」は、0歳から気兼ねなく泊まれる宿として、空が見えるゲル一棟貸しのグランピング施設としても人気。
施設内にはおもちゃカフェがあり、大人気のランチセットでお腹を満たした後、世界中の木のおもちゃやボードゲーム、ワークショップを楽しむことができます。
宿泊者には、家族が楽しめる様々なアクティビティが提供されています。
例えば、窯焼きピザやソーセージ作りなど、さまざまなものを「作って味わう・作って使う」という楽しみがあります。
施設のシンボルは、樹齢500年のけやきの巨木。
江戸時代から続く歴史を持ち、子供たちが穴に入ったり登ったりしながら、新しい樹の人生を刻んでいます。
「マツモトサトヤマドアーズ」は、0歳から気兼ねなく泊まれる子育てファミリーにやさしい宿。
子供たちの「自分でやってみたい」という気持ちを大切に、健康に良い食事と信州の自然を体験してもらいたいという思いから、施設を丁寧に作り上げています。
この素晴らしい施設は、オーナー赤沼留美子さんの夢から始まりました。
長い冬に屋内で創造的に遊ぶ場所が必要だと感じた赤沼さんは、長野県にこのおもちゃ館を作ることを決意。
その夢が実現した今、彼女は「クリエイティブな遊びをみんなで楽しめますように」という願いを込めて、スタッフ一同で来訪者をワクワクしながら待っています。
「マツモトサトヤマドアーズ」は、子供たちの笑顔と家族の幸せを生み出す魔法の場所。
ここでの体験は、家族の思い出として永遠に残ることでしょう。
この素敵な施設に足を運び、家族で特別な時間を過ごしてみませんか?
あなたとあなたの家族が「やってみよう!」と言えるような、忘れられない体験がここにはあります。
利用可能なアクティビティがありません。