湖畔遊は高知県香美市の自然に囲まれた3000坪の敷地にある1日3組限定のグランピング施設です。ミネラル豊富な黄金の湯をかけ流した温泉。大きな窓からは湖畔を見下ろす景観が眼前に迫り、自然と一体化したかのような開放感にあふれています。四季折々の風景は落ち着きがあり、窓から見たときに最高の景色となるよう、樹木の撰定から植え込みまで一本一本手入れされています。湖畔遊のもうひとつのこだわりが音。いい音には人を感動させる不思議な力があります。湖畔遊の音空間は全国でも屈指のこだわり。ダイニングにはホール並みの音響設備が整っており、心地よい音楽が耳を楽しませます。景色をながめながら、食事をしながら、本を読みながら、流れてくる音楽に耳を傾けてください。お食事は自家菜園からの野菜を中心に自然の力強さを感じるお料理を提供します。「湯・音・食」が紡ぐ、ここにしかない癒しのひとときが味わえグランピング体験を湖畔遊でお過ごしください。
Gran Glam(グラングラン)は、高知県須崎市にあるグランピング施設です。目の前に海も山も眺められる贅沢なロケーションで、ドームテントに宿泊できます。1日1組限定で完全プライベートのグランピングで、他グループに気兼ねする必要がありません。目の前にはプライベートビーチが広がっており、夏は泳いだり、冬は釣りなど思い思いに過ごせます。自由度の高いグランピング施設なので、過ごし方は自分次第。食料と炭、水だけを持ち込めばよく他の設備は揃っているので、ほぼ手ぶらで行けるのも嬉しいポイントです。トイレやお風呂も室内に完備されており清潔なので、お子様がいても安心。施設の近くに鮮魚店やスーパーが複数あるので買い出しにも便利な立地です。高知県須崎市にはそうだ山温泉や道の駅などの観光スポットもあるので、ドライブも楽しめます。Gran Glam(グラングラン)で、自分なりの時間の過ごし方でグランピングを楽しみましょう!
MEMO営業終了しました。関連:四国のおすすめグランピング施設をチェック!「Dot Glamping アシズリテルメ」は高知県足摺岬にあるリゾート型のグランピング施設です。四国最南端の足摺岬に建てられ、270度海を眺めることができるロケーションが名物となっております。お部屋は最新式のドームテントとなっており、夜は夜空を眺めながらBBQをお楽しみいただけます。また朝食や夕食は地元食材をふんだんに使った料理プランを用意。「感性が刺激される」をコンセプトにした「Dot Glamping アシズリテルメ」で非日常な休日をお過ごしください。
山みず木は高知県四万十市の日本最後の清流と言われる「四万十川」が太平洋に流れ込む河口の西岸、海抜約60mの崖の上に位置する秘境にあるグランピング施設です。施設内には「絶景の秘湯」といわれる露天風呂と貸切風呂が複数あり、絶景を眺めながらさまざまな温泉を堪能できます。また、露天風呂と内湯をつなぐ森の小道は「裸の散歩道」とされ、自然の中を裸で歩くことができる非日常を味わえます。テントは複数タイプがあり、森の中や四万十川を望める崖の上など様々なロケーションから自分好みのものを選ぶことができます。キャンプ上級者向けの方には必要最小限の設備のキャンプサイトが用意されています。より自然の中で過ごす体験をしてみたい方にはおすすめです。なお手つかずの自然が残る「秘境」ともいうべき四万十の絶好のロケーション山みず木で非日常のグランピング体験をしてみてはいかがでしょうか。
MUROTO base 55 – 室戸ジオパークグランピングは、高知県室戸市にあるグランピング施設です。ムロとユネスコ世界ジオパーク内にある施設で、広大な自然の中の絶好のロケーションでグランピングを楽しめます。全てのインテリアはIKEAがコーディネートしており、スタイリッシュでインスタ映えする空間です。シンプルながら色使いが可愛いインテリア空間は、MUROTO base 55 – 室戸ジオパークグランピングにしかない唯一無二のもの。お肉は海鮮とお肉を堪能できるBBQプランの他に、金目鯛のお鍋を楽しめるプランも用意しています。朝食もサービスでついているので、ご飯の心配もなく手ぶらでご来場ください。またシャワー棟も完備で24時間利用可能なので、夏は海遊びの後にサッと体を洗い流すにも便利です。MUROTO base 55 – 室戸ジオパークグランピングで、海も山も楽しめる贅沢大自然グランピングをお楽しみください。